新宿Ladies & Gentlemen美容クリニック 今井 一臣 先生 | ドクターズインタビュー

メニュー

頼れるドクターが教える治療法vol.165

美容皮膚科

「今井式ニキビ跡治療」で効果的かつ効率的にニキビ跡改善へ
「今井式ニキビ跡治療」で効果的かつ効率的にニキビ跡改善へ
新宿Ladies & Gentlemen美容クリニック
  • 今井 一臣 先生
124 views
新宿駅東口から徒歩2分、新宿三丁目駅からは徒歩1分の「新宿Ladies & Gentlemen美容クリニック」では、幅広い美容医療を提供している。近年特に力を入れているのが、クレーター状のニキビ跡治療だ。同院の統括技術顧問である今井一臣先生は、クレーターに対する「ピコハイVMLAフラクショナル」の有用性に着目。表皮と真皮へ同時に作用するピコハイVMLAフラクショナルを活用することで治療を効率化し、患者が目指す肌の状態へ至るまでの期間と、治療にかかる費用の削減を実現している。ニキビ跡の種類やピコハイVMLAフラクショナルによるクレーター治療の詳細、同院の強みなどを今井先生に伺った。(取材日 2025年7月28日)

自然消失しないクレーター状のニキビ跡は、種類に合わせた治療が必要

― ニキビ跡には、どのような種類があるのでしょうか?

赤みの強い炎症後紅斑、茶色く変色する炎症性色素沈着、そして肌の表面がでこぼこになるクレーターの、3種類があります。炎症後紅斑と炎症性色素沈着はニキビに悩まされた方のほとんどに見られますが、数か月から1年以内には自然に消失するため、本人が気にしなければ治療の必要はありません。一方クレーターは、炎症の強いニキビを放置してしまった場合や、皮膚の深いところにまで炎症が到達した場合など、肌の組織を損傷することで起こります。真皮や皮下組織などが破壊されてしまうと、肌の持つ再生能力だけでは修復することが困難になり、何らかの治療を行わなければクレーターが自然に消失することはありません。

― クレーターにもさらに種類があるそうですね。

小さく深いへこみが特徴のアイスピック型、へこみの角が目立つボックス型、表皮と真皮や皮下組織の癒着によりできるローリング型の3つに分けられ、治療についてもそれぞれに対応した方法が求められます。
たとえばアイスピック型とボックス型のクレーターは、へこみの縁が鋭角になっていることから目立ちやすいので、炭酸ガスレーザーなどで縁を削り丸くする治療を行うのが一般的です。また、表皮と真皮が癒着したローリング型に関しては、その癒着を断ち切るマイクロサブシジョンという治療方法を、同じローリング型でも真皮と皮下組織が癒着している場合は、サブシジョンという治療方法で癒着を断ち切ります。
しかし実際は、クレーターにお悩みのほとんどのケースで、アイスピック型、ボックス型、ローリング型が混在しているものです。ですからクレーター治療には、クレーターの縁や角(エッジ)を削る施術、マイクロサブシジョン、サブシジョンの3つを併用するのがベターとなります。

効果的かつ効率的なニキビ跡治療を通じて、1日でも早い満足を提供したい

― 貴院が推奨するニキビ跡治療について教えてください。

ニキビの予防や炎症を抑える治療には保険が適用されますが、ニキビ跡治療は対象となりません。さらに治療が年単位に及ぶこともあるため、患者様の負担は軽視できないものです。そこで当院では、ニキビ跡治療ではあまり注目されていなかった「ピコハイVMLAフラクショナル」という機器に着目しました。2025年8月現在、ピコハイVMLAフラクショナルをニキビ跡治療に活用しているクリニックは、非常に少ないのではないかと思います。
ピコハイVMLAフラクショナルの優れたところは、表皮と真皮の治療を同時に行えること。つまり、これまでクレーターの縁や角(エッジ)を削る施術、マイクロサブシジョン、サブシジョンの3種類で行っていた治療を、ピコハイVMLAフラクショナルとサブシジョンの2種類に削減できるのです。時間のかかるニキビ跡治療だからこそ、通院の労力、経済的な負担低減によるメリットは大きいと考えています。

― ピコハイVMLAフラクショナルと併用されている治療方法についても教えていただけますか?

ピコハイVMLAフラクショナルとサブシジョンのサポート的な治療として、再癒着を防ぎ皮膚を再生させる「ジュベルック」、真皮を持ち上げる「TCAピーリング」などを提案しています。また、ピコハイVMLAフラクショナルは炎症後紅斑や炎症性色素沈着を引き起こすリスクがあるため、トラネキサム酸の内服薬やパックなど、治療後の炎症を抑えるケアにも力を入れています。これらのサポート的な治療やアフターケアは必須ではないものの、大半の患者様が選択されており、みなさまの美容に対する意識の高さと切実さを感じています。

― ニキビ跡治療に対する、今井先生の理念をお聞かせください。

患者様から「何回くらい治療したらきれいになりますか?」と尋ねられることがありますが、「それを決めるのは患者様です」とお答えしています。なぜなら、ニキビ跡治療に終わりはないからです。ゴールがあるとすれば、患者様が納得されたところであり、多くの患者様が10回、20回と治療を繰り返すことになります。だからこそ当院では、効果的かつ効率的な治療にこだわっているのです。私たちの提供するピコハイVMLAフラクショナルによるニキビ跡治療が、1日でも早い満足につながれば幸いです。

自由診療の費用(目安/税込)

◎ピコフラクショナルVMLA(クレーター治療)
ナース施術 全顔※顎下は含まず 34,800円(初回:29,800円)
ナース施術 両頬 29,000円
ナース施術 額+眉間 / こめかみ(両側) / 鼻全体 / 顎 / 顎下から1カ所 17,600円
医師施術 全顔※顎下は含まず 54,800円(初回:49,800円)
医師施術 両頬 49,000円
医師施術 額+眉間 / こめかみ(両側) / 鼻全体 / 顎 / 顎下から1カ所 22,000円

◎サブシジョン(クレーター治療)
1ポイント 9,800円
3cm×3cm 29,800円
5cm×5cm 49,800円
10cm×10㎝ 89,800円
※マイクロカニューレ 別途 5,500円
※ヒアルロン酸注射併用の場合 1cc 31,800円

◎ニキビ予防・改善セット
ピーリング(ミックスピールマヌカ)
ジェネシスシャワー
各1回ずつで19,000円

◎ブラウマン(ブルージェネシス) ジェネシスシャワー
全顔 12,800円(初回:9,800円)
背中 22,800円

◎ミックスピールマヌカ
全顔 10,800円(初回:8,800円)
ボディつるつるセット(背中全体+お尻) 29,800円

◎アーモンドピーリング
全顔 11,800円(初回:10,800円)

◎Aファクター注射(プレミアムサーモン注射)
プレミアムサーモン注射(3cc) 32,800円(初回:27,800円)

◎ジュベルック注射(Juvelook)
ジュベルック注射(1cc) 24,800円

+ 続きを見る

 

 

ドクターからのメッセージ
  • 今井 一臣 先生

ニキビ跡治療の開始は、早ければ早いほど効果的です。ニキビ跡の修復を助けるコラーゲンやエラスチンの生成が、若いほど活発だからです。一方で当院には、40代、50代の患者様も多くいらっしゃいます。時間の経った難治性のクレーターにも対応していますので、これまで治療を続けてきたが改善しなかったという方にも、当院のニキビ跡治療をお試しいただければと思います。ぜひお早めにご相談ください。

「今井式ニキビ跡治療」で効果的かつ効率的にニキビ跡改善へ
「今井式ニキビ跡治療」で効果的かつ効率的にニキビ跡改善へ

新宿Ladies & Gentlemen美容クリニック 地図を見る

住所
東京都新宿区新宿3-25-9 新宿モアビル7F
最寄駅
新宿駅、新宿三丁目駅
アクセス
JR東日本・京王線「新宿」駅東口から徒歩2分
東京メトロ 丸ノ内線・東京メトロ 副都心線「新宿三丁目」駅B10出口から徒歩1分
診察領域
美容外科、美容皮膚科
専門医
皮膚科専門医