「フィブロスキャン検査」
による、無痛・迅速な脂肪肝の診断
おなかに機器を当てるだけで肝臓の硬さや脂肪の量を測定できる「フィブロスキャン検査」を行っています。
- 吉良 文孝 院長
街の頼れるドクターたちvol.035 消化器内科
目次
日本消化器病内視鏡学会消化器内視鏡専門医の資格を持ち、多数の内視鏡検査および手術を経験してきた医師が対応しています。胃・大腸の内視鏡検査を、予約なしで受診当日に行うことも可能です。
また肝臓の専門外来を設置していることから、健康診断で肝機能の数値に不安を覚えたという方も多くお見えになります。腹部、頸動脈、甲状腺、心臓など、ほぼ全部位のエコー検査を行える体制も整えており、多様なお悩みに対応できることも特徴です。そして、そのような専門的な検査や治療だけでなく、一般的な風邪症状でいらっしゃる患者様も少なくありません。
可能なかぎり迅速に検査を行うことですね。健康診断などで問題を指摘されたものの、いざ再検査を受けに行ったら何日も待たされてしまったという方は少なくないかと思います。当院では内視鏡検査もエコー検査も肝臓の特殊な検査も「即日対応」を心がけており、患者様が不安を抱えながら過ごす日々を少しでも短縮できるよう努めています。
また、検査によって治療が必要と判断された患者様に対しては、可能なかぎり自院で対応することにしています。私たちにできることは責任を持って対応し、どうしても必要な場合だけ、他の医療機関をご紹介する。そうした姿勢も当院の特徴であり、治療方針として大切にしているところです。
例えば脂肪肝は生活習慣病の一部であり、健康診断で肝機能の数値を指摘された方は、その他の消化器や心臓などにも問題を抱えているケースが多いものです。肥満気味の方に多い、睡眠時無呼吸症候群も然りです。そうした患者様が「肝臓はこのクリニック、心臓はここ、睡眠時無呼吸症候群は……」と、いろいろな医療機関を掛け持ちしなくて済むよう、当院でまとめて診ることができればと考えています。
また、幅広い疾患に対応することで、思わぬ病気の発見に繋がることもあります。内視鏡の検査中に麻酔で眠ってらっしゃる患者様のいびきが気になったため、睡眠時無呼吸症候群の検査を行ったところ、治療が必要なレベルであることが分かったという経験もしています。
血液検査、腹部エコー検査といった一般的な検査のほか、「フィブロスキャン」という肝臓の検査機器を導入しており、内視鏡検査と同じく即日検査することができます。フィブロスキャン検査とは、体の表面に特殊な検査機器をあて、そこから発せられる超音波の伝わり方から肝臓の硬さや肝臓組織内の脂肪量を測定するものです。1回の検査は1分もかからずに終了し、痛みもまったくありません。日曜日にも完全予約制にて腹部エコー検査やフィブロスキャン検査を行っており、仕事などのご都合で平日の検査が難しい方にもご好評いただいています。
検査機器が整っていることはもちろん、それらの検査に精通した複数人の医師や臨床検査技師が常駐していることが理由ですね。予約と予約の合間に検査機器が空いていれば、その場で検査することもできます。
ちなみに当院で行った検査については、結果も当日中にお伝えするようにしています。速やかに治療へと移行することで、患者様の心身にかかる負担を少しでも軽減したいと考えています。
脂肪肝、高血圧、高血糖、脂質異常症などの生活習慣病が進行していく過程をドミノ倒しに例えた「メタボリックドミノ」という言葉があるように、どこかの異常を見過ごすことでさまざまな問題に繋がることもあります。健康診断で再検査になってしまった方、また、再検査に至らずとも数値に不安を感じた方は、当院へお気軽にご相談ください。心配されている症状はもちろん、今まで気がつかなかった体の異常も経験豊富な医師が探り当て、速やかな治療へと導きます。
東長崎駅前内科クリニック 地図を見る
身体への負担とリスクを抑え、日帰りで椎間板を修復する腰痛治療「セルゲル法」を提供しています。
相談しやすい雰囲気づくりを大切にし、困ったとき一番に思い出してもらえるクリニックを目ざしています。
胃・大腸の内視鏡検査から生活習慣病の治療まで、安心して受診していただくためには努力を惜しみません。