街の頼れるドクターたちvol.22
開院当初は形成外科と美容外科のみの診療でしたが、できものやホクロの除去など皮膚外科領域の治療を求めて来院される患者さんが多く、皮膚科の必要性を感じるようになりました。皮膚科の先生と一緒に診ることにより、ひとつのクリニックで皮膚外科関連の治療を完結することができます。手術が必要な方は形成外科、薬物治療で治る方は皮膚科。もちろん、両方が必要な場合にも対応可能です。患者さんの利便性を考え、約5年前から2名体制で治療を行っています。
形成外科はワキガやわきの多汗症の患者さんが中心で、ホクロやイボの切除を希望する方もいます。皮膚科はかぶれや湿疹、にきび治療の患者さんが多いですね。形成外科が6割、皮膚科が4割といったところでしょうか。
ここ数年の変化は、美容外科・美容皮膚科での施術を希望する患者さんのうち、「専門医がいる」という理由で当院を選ぶ方が増えたことです。美容目的で行う施術においても、十分なトレーニングを受けた専門医から治療を受けたいという、患者さんの意識の変化を感じます。
「もし自分が患者さんなら、どう思うのか」という患者さんの視点を大事にしています。症状の説明や治療方針をお伝えするときは、とくにそれを意識していますね。医師として言うべきことであっても、それをどう表現するかによって患者さんの受け止め方が変わるからです。初めて来院される患者さんは、不安を感じていると思います。前向きに治療に臨んでいただくためには、信頼関係を築くことが欠かせません。だからこそ、患者さん目線に立った診療を一番に考えています。
診療スペースを拡張するために、クリニックの移転を検討中です。移転の目処が立てば、次は形成外科と皮膚科の医師を増やしたいと考えています。この体制が整えば、クリニックで対応できる治療の幅がさらに広がり、また一人の患者さんにかけられる診療時間も、今以上に確保できるようになるはずです。患者さんにより良い治療を提供するために、できる限り早く実現したいと思っています。
浜口クリニック
関連キーワード:
足立区千住の内視鏡専門クリニック。苦痛のない内視鏡検査により、検査のハードルを徹底的に下げます。
横浜中華街の大腸・胃内視鏡検査専門クリニック。苦痛の少ない内視鏡検査であなたのトラウマを解消します。
糖尿病の診断から治療と日常生活のアドバイスまで。日本糖尿病学会専門医が、糖尿病治療をサポートします。