ツツイ美容外科 筒井 康文 院長 | ドクターズインタビュー

メニュー
大阪ミナミで30余年。患者さま一人ひとりの心を豊かにする美容医療

街の頼れるドクターたちvol.010 美容外科

ツツイ美容外科
  • 筒井 康文 院長
11,799 views
大阪市中央区、地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」から徒歩1分に位置する「ツツイ美容外科」。二重まぶた整形や脂肪吸引、輪郭形成といった本格的な美容整形手術に加えて、ピコレーザーやダーマペン、ハイフ(高密度焦点式超音波)治療などの美肌治療を実践している美容外科・美容皮膚科である。同クリニック院長の筒井康文先生は、1988年の開院当初から「誰もが安心して受けられる美容医療」「患者さまの心を豊かにする美容医療」の実現に邁進してきた。インタビューでは、美容外科医を志した理由や、クリニックの理念、近年力を入れている「ピコレーザー」、そして今後の展望などについて、ざっくばらんに伺った。(取材日 2021年12月10日)

開院から30余年。“ビジネス”ではなく“医療”としての美容外科を追求

― 先生が医師を志したきっかけについて教えてください。

「日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)」という組織からアフリカのナイジェリアに派遣され、現地で診療活動を展開していた医師・宮崎亮先生の手記を読んだのがきっかけです。私はもともと文科系の大学でフランス語の勉強をしていたのですが、この手記を読んで、日本では簡単に治るような病で多くの人々が亡くなっているのを知り、衝撃を受けたんですね。「何とかしてお手伝いしたい」という思いが募り、医科大学に入り直しました。これが私の医師としての原点です。数ある診療科の中でも美容外科を選んだのは、メスを握れる医者になりたかったからです。外科医や整形外科医としてやっていきたいという気持ちもありましたが、医科大学の6年生のときに水泳のトレーニングをハードにやりすぎて心臓を悪くしてしまったこともあり、救急の現場で仕事をするのは厳しいだろうと思いました。そこで、美容外科の世界で技術を徹底的に磨き上げることにしたのです。

― この30余年で変わったこと、変わらないことについて振り返ってください。

変わったことといえば、医療レーザー脱毛の導入をきっかけに、美容外科から美容皮膚科に軸足をシフトしたこと。おかげさまで大勢の患者さまに来院いただいて施設がたびたび手狭になり、西心斎橋及び心斎橋周辺で何度か移転・拡張を行ったことですね。一方、開院当初から一貫しているのは、患者さまお一人おひとりを大切にする基本的な姿勢、言い換えれば、美容外科を“ビジネス”ではなく、“医療”として追求していることです。すなわち、患者さまのお悩みを解決することに全力を注ぎ、不必要な手術はしない。質の高い美容医療を適正な価格で提供し、目の前の患者さまにご満足いただく。1988年の開院以来、「誰もが安心して受けられる美容医療」を経営方針に掲げ、患者さまの心を豊かにすることに専念してきました。こうした理念を着実に実践していけば、通い続けてくださる患者さまは自ずと増えていきますし、新たな患者さまを次々にご紹介いただけます。莫大な広告宣伝費を投じなくとも、持続的な発展を遂げることができます。

2022年春にはフロアを拡張。「ピコレーザー」に加え「フォト治療」にも注力

― 今、先生が力を入れている治療法は何でしょうか。

シミや毛穴、ニキビやごわついた肌質の改善に適したレーザー治療法「ピコレーザー」です。「ピコレーザー」は、レーザーの照射時間をこれまでの主流だった“ナノ秒(10億分の1秒)”から“ピコ秒(1兆分の1秒)”レベルまで短くし、衝撃波によって肌の色素を粉砕する革新的な治療法です。少ない回数で効果が期待できる上に、肌への熱作用を最小限にとどめ、組織損傷のリスクを抑えることができ、ダウンタイムも非常に少ないのが特徴です。当院では、メラニン色素への吸収率の高い、755ナノメートルの波長でレーザーを照射し、低エネルギーでもメラニンを効率的に破壊することのできる「ピコシュア」という機器を使用しています。

― クリニックの今後の展望について聞かせてください。

2022年春にフロアを拡張、新たな治療機器を導入して、肌への刺激や負担が少ない「フォト治療」に力を入れていきます。「フォトフェイシャル®‐Stellar M22™」は「IPL(Intense Pulsed Light)」という特殊な光を肌に照射して、シミやくすみ、赤ら顔等の改善を図ることができる機器です。さらに、毛穴・ニキビ跡・肝斑治療に有効な「ポテンツァ」の導入も進めています。この機器を使用する「マイクロニードルRF」という治療法では、超極細針とRF(Radio Frequency:高周波エネルギー)の組合せにより、肌の真皮層の繊維芽細胞の働きを活性化させ、コラーゲンやエラスチンの産生を促すことが可能です。

― 来院を検討されている方にメッセージをお願いします。

当院のホームページでは、症例科目や治療法について、副作用やダウンタイムも含めて詳細な説明を行っていますので、参考にご覧ください。
また、LINE公式限定で月に一回無料のオンラインセミナーを開催し、美容医療についての知識を深めていただける機会を設けています。「こんな方法で悩みが解決できるのか」と気付いていただくキッカケになると嬉しいです。
お一人おひとり悩みは異なります。是非一度カウンセリングにてご相談ください。

大阪ミナミで30余年。患者さま一人ひとりの心を豊かにする美容医療

ツツイ美容外科

場所
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-4-29 フェリチタ心斎橋5階 MAP
電話
0120-6281-44
診察領域
形成外科、美容外科、美容皮膚科
専門医
形成外科専門医、熱傷専門医

新着インタビュー

MORE