森山歯科医院 河岡 卓之 院長 | ドクターズインタビュー

メニュー

頼れるドクターが教える治療法vol.077

歯科

メンテナンスまで考慮したインプラント治療でQOL向上を実現
メンテナンスまで考慮したインプラント治療でQOL向上を実現
森山歯科医院
  • 河岡 卓之 院長
2,205 views
池袋駅東口から徒歩4分の森山歯科医院は、神経と天然歯を極力残すことを重視した治療を実施している。「神経を取ると歯は途端に脆くなってしまうので、できるだけ歯と神経を抜かずに済む治療を心がけています。インプラントは、どうしても抜歯が必要となる患者様に対してご提案する選択肢のひとつです」。そう語るのは、同院の院長である河岡卓之先生だ。インプラントは、入れ歯やブリッジよりも自然な見た目でしっかり噛めることから「第二の永久歯」とも呼ばれるメリットの多い治療だが、インプラント周囲炎の予防など注意が必要な点もあるという。同院のインプラント治療の特徴とインプラント周囲炎について、河岡卓之先生に話を伺った。(取材日 2021年11月26日)

純チタン製の人工歯根で、天然歯と変わらない噛み心地を実現

― インプラント治療とはどのようなものですか?

天然歯のあった部分に人工歯を入れる一連の治療です。人工歯根と呼ばれるチタン製のボルトを埋め込み、アバットメントと呼ばれるパーツを取り付けてから被せものを装着します。
インプラントの特徴は、天然の歯のような噛み心地を再現できることです。人工歯根を歯槽骨に埋め込むので、硬い食べものでもしっかり噛んで味わえます。被せものは患者様の天然歯に似せてお作りしますので、笑ったり話したりしても違和感が少ない仕上がりです。このような特徴から、インプラントは「第二の永久歯」とも呼ばれます。
比較される治療として入れ歯やブリッジがありますが、これらはみせかけの歯を入れる「リフォーム」のようなものです。対してインプラントは、「建物そのものを作り直す」ので、根本的に異なるものとお考えください。

― どのような原因で歯を失うのか教えてください。

虫歯や歯周病が関係しています。特に若くして歯を失った場合は、神経を取る虫歯治療が悪影響を与えていることが多いですね。歯にとって神経は心臓のような存在であり、神経を取った歯は酸素や栄養が渡らず、とても割れやすい状態です。さらに、痛みを感じないので虫歯ができても気づきにくく、来院した時には抜歯するしかないということもあります。また、根管治療は難易度が高く再発しやすいため、以前治療した部分が悪くなっているケースも見られますね。
歯周病は、歯を支える骨が歯周病菌に感染することで徐々に溶ける病気です。静かに進行するため、歯茎が腫れたり出血したりする、歯がグラグラするといった症状が出て、歯科医院を受診した時には既に重症化していることも多いのです。

― 入れ歯やブリッジからインプラントへの変更は可能ですか?

もちろん可能です。むしろ、入れ歯やブリッジを選択したものの、使用感そのものへの不満や将来的なお口の健康への不安をきっかけにインプラントを再検討される方も多いですね。
入れ歯は、歯茎を覆う構造上お口に入れた時の違和感が大きく、歯茎と軟組織で支えるために噛む力を十分発揮できません。また、イチゴの種やゴマなどがはさまると強い痛みが生じるというのもデメリットの一つです。さらに、入れ歯を長期間使用していると骨が痩せていき骨量も減るので、インプラント手術が難しくなる傾向があります。
ブリッジは、両隣の歯を削って、その部分を足としたダミーの歯を被せる、橋のような構造となっています。違和感は入れ歯よりも少ないのですが、両隣の健康な歯を削る必要があり、長期間被せものをすると歯に負担をかけてしまうため、ドミノ倒しのように隣の歯を失うリスクもあります。

インプラント周囲炎を予防するためには、治療後のお手入れが大切

― インプラント治療の流れについて教えてください。

治療のゴールを設定し、精密検査とヒアリングから治療プランを考え、ご同意いただけたら治療に進みます。
精密検査では、レントゲン撮影、歯周病チェック、印象取得(歯型取り)からスタディモデルを作製します。ヒアリングでは、インプラント治療の概要と流れについてご説明します。手術には感染症のリスクがあることから、糖尿病、喫煙習慣、心疾患、腎疾患の有無は必ずお聞きし、かかりつけ医がいる場合は必要に応じて照会します。また、CT撮影で骨量不足が判明した場合、自家骨移植やサイナスリフトなど骨量を増やすための治療も検討します。もし歯周病が見つかれば、先にこちらを治療します。
手術は2回実施します。1回目は麻酔下(静脈内鎮静法)で人工歯根の埋入と仮歯の設置までを行います。その後、骨とチタンがくっついたことを確認してから2回目の手術で被せものを装着して完成です。仮歯は「プロビジョナルストレーション」に基づき、実際の使用を想定したジルコニア製の被せものを2点作製し、一方を装着して明らかとなった修正点をもう一方に反映する方法を採用しています。

― インプラントが歯周病の原因になると聞きました。

歯周病が完治しないままインプラント治療をする、あるいは治療後のお手入れが不十分だと、歯茎との境目部分からインプラント周囲炎を発症するリスクが高まります。インプラント周囲炎は歯周病よりも早く進行するため、インプラント治療で気をつけるべきことの筆頭と言えるでしょう。
インプラント周囲炎を防ぐために、歯ブラシやフロスなどの補助器具が隅々まで届きやすく清潔感を保ちやすい「衛生的な歯」を作ることを重視しています。インプラント周囲炎も自覚症状がないまま進行するので、治療後もお口の状態を確認するため、定期検診には必ずお越しください。

ドクターからのメッセージ
  • 河岡 卓之 院長

インプラント治療はQOL(生活の質)向上に大いに関わる治療ですが、命に関わるような緊急度の高いものではありません。つまり、インプラント治療を受けるかどうか、じっくりとお考えいただく時間があるといえるでしょう。当院では無料相談もご用意しております。インプラント治療に興味をお持ちでしたら、一度気軽にご相談ください。セカンドオピニオンとしてのご利用も大歓迎です。「この歯医者さんでインプラント治療をして良かった」と感じていただけるよう、誠心誠意対応いたします。

メンテナンスまで考慮したインプラント治療でQOL向上を実現
メンテナンスまで考慮したインプラント治療でQOL向上を実現

森山歯科医院 地図を見る

住所
東京都豊島区東池袋1-36-1 第2YHビル4階
電話番号
03-3982-6758
診察領域
歯科、矯正歯科、歯周病科、歯科口腔外科、インプラント、ホワイトニング
専門医
口腔外科専門医、歯周病専門医
専門外来
顎関節症専門外来、歯周病専門外来、矯正歯科外来、インプラント専門外来