豊明ぜんご眼科 伊藤 孝紀 院長 | ドクターズインタビュー

メニュー

頼れるドクターが教える治療法vol.069

眼科

視力の回復で心と身体も健康に。安心・安全の日帰り白内障手術
視力の回復で心と身体も健康に。安心・安全の日帰り白内障手術
豊明ぜんご眼科
  • 伊藤 孝紀 院長
5,775 views
名鉄名古屋本線「前後」駅から徒歩8分。「豊明ぜんご眼科」は、迅速で安全な日帰り白内障手術を提供している。医学博士の伊藤孝紀院長は、5,000症例以上の治療実績をもつ日本眼科学会専門医だ。総合病院での勤務医時代には、眼科でもっとも難しいとされる網膜硝子体手術を一手に担っていたという。白内障手術を安全に行うためには、眼科領域の広い知識と豊富な手術経験が求められる。そのため難症例に分類される白内障の手術には対応していないクリニックも少なくないが、同院では基本的にすべての患者さんを受け入れている。「迅速で安全な手術を身近に提供したい」と語る伊藤院長へ、白内障の治療法や日帰り白内障手術について伺った。(取材日 2022年3月2日)

白内障の主な原因は加齢。進行を防ぐ「点眼治療」と視力を回復する「手術」

― 白内障とは、どのような病気なのでしょうか?

白内障は、眼の中の水晶体と呼ばれる器官が何らかの原因で濁る病気です。レンズの役割をもつ水晶体は、外から入る光を屈折させてピントを調整します。通常は透明ですが、そのレンズが濁ってしまうことで光が通りづらくなり、視力の低下を招いてしまうのです。
主な症状としては、「視界が全体的にかすむ」「光をとても眩しく感じる」「夜間など暗いときに色味がはっきりしない」「ピントが合いづらく、ぼやけて見える」などがあります。放置したままでは症状が進行するため、治療が必要な病気です。

― 白内障の原因について教えてください。

加齢によって水晶体が濁ることが主な原因です。当院の患者さんの場合も、8割以上が加齢性の白内障ですね。
加齢以外では、眼をけがした際に水晶体が傷つくことで発症する外傷性の白内障や、ぶどう膜炎など眼の疾患が原因となる併発性の白内障、アトピー性皮膚炎や糖尿病の合併症として発症する白内障、風しんウイルスの胎内感染による先天性の白内障などがあり、その他にも放射線やステロイド剤が原因となることもあります。

― 白内障にはどういった治療法がありますか?

白内障の治療には、2つの方法があります。
1つ目は、点眼治療。日常生活に支障がない初期の段階で行う、目薬を用いた治療です。進行を抑えることを目的としているため、継続的に使用する必要があります。
2つ目は手術です。日常生活に支障が出るほど症状が進行している場合は、濁った水晶体の代わりに人工レンズを入れる手術を行い、症状の改善を図ります。
どちらの治療法を選択するかは、患者さんと相談のうえで決めていますが、中には自覚症状に関わらず手術が必要なケースもあります。症状が進行している場合や、緑内障を併発する可能性が高い場合、水晶体を支える器官が弱くなっている場合などです。
また生活の利便性を考慮し、高齢ではない患者さんに対しては、症状をすぐに改善できる手術をお勧めしています。おおむね3割の方が手術での治療になるイメージですね。

高難度の白内障にも対応。網膜硝子体術者による、安全な日帰り白内障手術

― 白内障手術の詳しい内容と、手術当日までの流れについて教えてください。

白内障手術は、超音波乳化吸引術という低侵襲の方法で行います。
はじめに角膜の上の辺りを2ミリ程度切開し、そこから超音波が出る特殊な器具を挿入。さらに水晶体を包んでいる前嚢(ぜんのう)を開けて、濁った水晶体を超音波で砕いて吸い取ります。続いて水晶体の代わりとなる眼内レンズを挿入し、固定を確認したら終了です。10分ほどの手術で、痛みはほとんどありません。
手術当日までの流れについては、手術日が決定してから当日を迎えるまでに、「手術の説明」「術前検査」「感染症予防の点眼」を行います。
術前検査は、レンズの種類と度数を決めるための検査です。眼球の大きさや乱視の有無、角膜の透明性を保つ細胞の数を調べるほか、網膜や視神経の断面を撮影する精密な検査や、瞳孔を開いて目の奥の状態を観察する散瞳検査などを必要に応じて実施します。

― 眼内レンズは、どのように選定するのでしょうか?

眼の状態や生活スタイル、価格面などを踏まえてお選びいただいていますね。
眼内レンズには、近くまたは遠くのどちらか1点にピントが合う単焦点レンズと、複数の距離にピントが合う多焦点レンズがあります。
焦点距離は「近方」「中間」「遠方」の3つですが、同じ「近方」にも複数の距離があり、例えば読書に最適な距離は30cm、パソコンであれば50cmです。こうした焦点の数や距離の違いに加えて、乱視や老視を矯正するレンズもあり、当院では9種類の眼内レンズを用意しています。

― 日帰り手術とのことですが、翌日以降に気を付ける点はありますか?

目を濡らさない、激しい運動をしない、不潔な環境を避ける。この3点が術後1週間の注意点です。ホコリや粉塵が舞う環境でお仕事をされている方には、お休みいただくようにお伝えしています。
またプールや温泉は、1か月程度は控えましょう。

― 白内障手術に注力されている理由をお聞かせください。

視力が回復すると日常生活が快適になり、さらには身体活動も活発化するからです。患者さんの心と身体の健康につながる治療だからこそ、私は白内障手術に力を入れています。
同じ白内障手術でも、内容はすべて同じではありません。当院では、迅速で安全な手術を身近に提供するという信念のもと、高難度の手術も含めて、安心して治療を受けられる環境を用意しています。

ドクターからのメッセージ
  • 伊藤 孝紀 院長

白内障手術は熟練した術者が行えば、短時間で安全に行える手術です。私はこれまで5,000症例以上の治療を手がけ、総合病院では眼の手術の中でもっとも難しいといわれる網膜硝子体手術を数多く経験してきました。眼球全体の知識と幅広い手術経験があるため、安全な手術はもちろん、万一の術中トラブルにも適切な対応が可能です。 治療を迷っている方は、少し勇気を出してみてはいかがでしょうか。見えづらさを我慢するよりも、視力を改善する方が、心身ともに健康的な毎日を過ごすことができるでしょう。当院でそのサポートができれば何よりです。

視力の回復で心と身体も健康に。安心・安全の日帰り白内障手術
視力の回復で心と身体も健康に。安心・安全の日帰り白内障手術

豊明ぜんご眼科 地図を見る

住所
愛知県豊明市間米町島川2155−2
電話番号
0562-92-2002
最寄駅
前後駅
アクセス
名鉄名古屋本線「前後」駅より徒歩8分
名鉄バス「島川」停留所前 前後駅発着のバスはすべて島川停留所に停まります
駐車場
あり(かなざわ内科クリニックとの敷地内共用駐車場あり)
診察領域
眼科
専門医
眼科専門医
専門外来
ドライアイ専門外来、緑内障専門外来