頼れるドクターが教える治療法vol.044
美容皮膚科
ニキビは、皮脂の分泌が増えて毛穴が詰まり、アクネ菌や黄色ブドウ球菌などの細菌が繁殖して炎症を起こしたものです。過剰に皮脂が出る主な原因は、ポテトチップスや揚げ物などに含まれる酸化した油や、甘い物の摂り過ぎです。また、ホルモンバランスの変化や不適切な基礎化粧品の使用、誤った洗顔方法による乾燥も、皮脂が過剰に分泌される原因となります。生理前は女性ホルモンのプロゲステロンが多く分泌され、皮脂が増える傾向があるため、人によっては生理前にニキビができやすくなります。
毛穴の詰まりやニキビ跡には、16本の超極細針で皮膚に穴を開けていく最新機器「ダーマペン4」を使います。人の肌は、傷つくと自然治癒力によって新しい肌をつくります。その再生能力をダーマペンで促すことで、毛穴の詰まりやニキビ跡をきれいにすることが期待できます。
アクネ菌の殺菌にはフォトフェイシャル、毛穴の詰まりの除去にはケミカルピーリングが効果的です。ニキビの炎症を抑える場合は、イオン導入で有効成分のビタミンA・Cを肌に浸透させます。
炎症がひどい場合は、イオン導入とピーリング、フォトフェイシャルを併用することが多く、炎症が落ち着いたらダーマペンを使います。ニキビの状態に合わせて治療法をカスタマイズできるので、効果を実感される患者さまは多いですね。
たるみ毛穴は、紫外線や乾燥、ストレス、血流不良、糖質の摂り過ぎによる糖化(AGEによる細胞内酸化)によって、コラーゲンやエラスチンがダメージを受けて、ハリ・弾力が失われてお肌がたるむことが原因です。毛穴の黒ずみは、過剰な皮脂の分泌が原因。そこに紫外線が当たると皮脂が酸化して黒ずみます。
たるみ毛穴はコラーゲンやヒアルロン酸を増やすダーマペン、毛穴の黒ずみはピーリングで治療します。肌の細胞を正常化させ、抗酸化作用もあるビタミンA・Cを浸透させるイオン導入も効果的ですよ。
西宮SHUHEI美容クリニック
関連キーワード:
症状やアレルギーの種類に応じて、最適な治療法を組み合わせます。幼児のアレルギー検査にも対応。
リストカットの傷跡にコンプレックスを持つ方のお悩みに、「戻し植皮」などの傷跡治療でアプローチします。
変形性関節症の痛みと日常生活動作を改善。採血と注射による再生医療(PRP療法)を低価格で提供します。