医療法人愛賛会 浜田病院 室谷 毅 院長 | ドクターズインタビュー

メニュー
妊娠・出産・産後を、
一生の自信となる
「HAPPY」な体験に

街の頼れるドクターたちvol.175 産婦人科

医療法人愛賛会 浜田病院
  • 室谷 毅 院長
18 views
大阪市平野区「浜田病院」は、1971年から半世紀にわたり同地で医療を提供。妊娠・出産から、婦人科や小児科も専門的に診ることのできる「産婦人科病院」として厚い信頼を寄せられ、地域の母子にとってなくてはならない医療機関だ。「どこまでもHAPPYな病院へ」を理念に、日々スタッフ一丸となって患者の笑顔のために最善を尽くしている。妊娠・出産・産後を自信につながる体験にするために同院が提供している手厚い産前産後ケアや、地域のあらゆる年代の女性に医療を通して寄り添うべく発足した「れんげ会グループ」について、2024年に同院を継承した室谷毅院長にお話を伺った。(取材日 2024年12月10日)

出産を通じて得た自信が育児で支えとなるよう、長期的なサポートを提供

― 貴院の理念についてお聞かせください。

「どこまでもHAPPYな病院へ~職員および関係者の幸せを通して、患者様に幸せを!」という理念を継承し、浜田病院は運営されています。良いサービスは、良い組織があって初めてなされるものです。当院には勤続年数の長いスタッフから新卒のスタッフまで幅広く活躍できる土壌があり、どうすれば患者様に喜んでいただけるかをそれぞれが考え、日々実行に移しております。

― 「産婦人科病院」である貴院の強みは何でしょうか。

まず、他職種が連携して患者様を診ることができる点でしょう。当院には小児科医のほか、薬剤師、栄養士、検査技師、保育士、ソーシャルワーカーも在籍していますので、社会生活上の困難を抱える母子であっても手厚くサポートすることが可能です。そして無痛分娩をさらに安心・安全に行うべく、麻酔科の先生に来ていただき体制を整えております。
また総合病院と異なり人員や空間にゆとりがあるので、産前産後の母子に特化したサポートの提供や、旦那様やお子様が一緒に入院できる「チャイルドステイ(家族同伴入院)」なども行っております。
さらに、自発的で能動的なスタッフが多く、在籍15年以上のベテランも大勢おります。患者様の要望をしっかりと受け止め、最善を尽くそうとする姿勢を持ったスタッフが揃っていることこそ、当院の何よりの強みといえるでしょう。

― 「れんげ会グループ」について教えてください。

2024年に発足した「れんげ会グループ」は、「すべての母子の笑顔と幸せのために」×「女性の日常を笑顔で彩る」をコンセプトに、当院のほか小川産婦人科、助産院「はぐくみ」、妊産婦教室などを運営する「サロンこころ」が所属しています。医療と教育を軸に、妊娠・出産、女性特有の疾患などを専門とする地域の医療機関が連携することで、この地域で分娩を考えるすべての女性の妊娠・出産・産後をどこよりも丁寧に、長くケアできることが大きな強みの1つです。
当会では、出産を通じて女性に一生の自信となる良い経験をしていただくことが、その後の育児でも支えになると考えています。そのため産後ケアにも力を入れており、育児相談、心身を癒すサービス、ママ同士が交流できる育児サロンの提供、1年以上フォローを続け断乳までお手伝いできる母乳外来にも対応し、長期的な育児支援を実施しています。

人が育つ病院づくりを重視し、安心とぬくもりを提供できるスタッフを育成

― 安心してお産に臨むための、貴院の工夫について教えてください。

初めてでは不安が多い「入院中の生活」や「お産の心構え」などについて、外来の段階から助産師に相談が可能です。入院中はスタッフが手厚くケアを行い、産前も産後も安心してお過ごしいただけます。
また、家族同伴でも入院できる「エンゼルルーム」を6室用意しており、自然分娩のみならず帝王切開でも立ち会い分娩が可能です。自治体の制度を活用した「産後ケア事業」にも対応しており、心のこもったさまざまな支援を用意してお待ちしています。
そして、痛みに不安のある方のために「無痛分娩」も行っております。現在は経産婦様のみですが、体制の強化を進め、ゆくゆくは初産婦様でも対応できるよう環境整備を行っていきます。

― これからの展望はいかがでしょうか。

今後もさらに、患者様の心を満たせる施設を目指していきます。豪華さを追求したサービスではなく、「またここで産みたい」と思っていただけるようなケアを提供し、未来への希望や自信につながる「HAPPY」を感じられる支援にこだわっていきたいです。そのためには、まずスタッフ自身が仕事にやりがいや成長を感じられて、自己重要感が増し、ポジティブな気持ちで患者様に接することが大前提。人が育ち、人を癒す病院づくりに今後も取り組んでいきたいですね。

― 最後にメッセージをお願いします。

妊娠・出産・産後は、女性にとってもご家族にとっても人生の一大事です。これまで数多くの分娩に立ち会ってきた浜田病院では、妊娠・出産・産後が幸せな体験となり、その後の人生の糧になるよう、ホスピタリティあふれるスタッフとさまざまな職種が連携し合い、産前から産後まで長期にわたって手厚いサポートを行っています。そして、「れんげ会グループ」として大阪南部をどこよりも子育てしやすいエリアにしていきたいと思っています。これからもたくさんの方が自信にあふれ、未来に希望を持てるようにお手伝いをしていきますので、どんなことでもお気軽にご相談ください。

妊娠・出産・産後を、一生の自信となる「HAPPY」な体験に

医療法人愛賛会 浜田病院 地図を見る

住所
大阪府大阪市平野区瓜破1-6-9
電話番号
06-6708-7200
最寄駅
喜連瓜破駅
アクセス
地下鉄谷町線「喜連瓜破駅」2番出口より 徒歩6分
駐車場
あり(27台)
診察領域
産科、婦人科、予防接種
専門医
産婦人科専門医、小児科専門医、臨床遺伝専門医