オリジナル技術で丸みと高さ、
くっきりした輪郭を出し美乳を実現
独自開発の「5D注⼊法」により、痩せ型でも豊かな膨らみのある魅力的なバストを提供します。
- 銀座3丁目・BANNAI美容クリニック 東京都中央区銀座
-
- 坂内 誠(将佑貴)院長
街の頼れるドクターたちvol.132 血管外科
目次
血管外科診療と美容医療を行なっているクリニックです。厚木地区で初めての血管外科クリニックとして、下肢静脈瘤や透析シャント手術、透析シャントPTA(バルーン拡張)などの保険診療を実施。美容医療では、二重手術や目のクマ取り、糸リフトや鼻の手術をはじめとする美容外科手術や、ボトックスやヒアルロン酸の注射といった美容皮膚科治療、医療脱毛、AGA治療等の自費診療を行なっています。
私は2024年7月の当クリニック開院まで約30年近くにわたり、外科医、血管外科医としてのキャリアを積み上げてきました。血管外科は、脳と心臓以外の全身の血管に外科的治療を行う診療科です。胸やお腹の大動脈瘤や、閉塞性動脈硬化症、頸動脈狭窄、下肢静脈瘤といった幅広い疾患を扱う診療科で、糸、針とメスを使った切開系の手術以外にも、カテーテル治療など多彩な手術手技を手掛けます。これまで培ってきた知識や技術を応用しながら、私の理想とする医療を実践し、患者さまのお悩みを解決していきたい。さらに、「マイナスをゼロにする外科治療」だけでなく、「ゼロをプラスにする美容医療」にも役立てていきたい。こうした思いから、当クリニックを開院した次第です。
非常に精度の高い手術が求められることですね。今の時代、医療技術の進歩とともに、外科系の診療科では機械やロボットを活用して手術を行う分野は確実に増えており、それらをうまく扱う能力が必要とされます。血管外科も高度な医療機器を活用した手術が広く行われるようになりましたが、一方で、術者の手の感性、感覚がモノをいう、いわば「職人の技術」が残っている診療科です。血管はきわめて繊細な臓器であり、針を通す位置が1ミリずれただけでも結果は大きく変わってきます。こうした点は、患者さまにご満足いただける仕上がりを実現するためにミリ単位の調整が求められる美容医療と共通しています。
私のモットーは「優しい医療」です。丁寧かつきめ細かな問診・カウンセリングを通して、患者さまの悩みをしっかりと汲み取ること。そして患者さまの不安を和らげ、ご希望に応じて、できるだけ負担の少ない治療を実践することを心掛けています。手術では局所麻酔をしっかりと効かせるのはもちろん、希望される場合には、ガス麻酔や鎮静剤を使用するなど、患者さまとコミュニケーションを取りつつお一人お一人に合った治療を行うことを大切にしています。
医者になりたいと思ったのは高校生の頃ですね。祖父母が入院したり大きな手術を受けたりした際に、主治医の先生やスタッフの方々の仕事ぶりを見て、人を助けられる仕事に就きたくなりました。そして外科医をめざしたのは「患者さまを前にして、手を動かすことができる医者になりたい」「全身管理ができる外科医になりたい」との思いからです。研修医時代は国立水戸病院(現・独立行政法人国立病院機構 水戸医療センター)で消化器外科、血管外科、心臓外科、麻酔科や三次救急に携わったほか、その後に入局した母校の外科学講座で消化器、呼吸器、乳腺などの外科手術も手掛けたのですが、最終的に血管外科を選んだ理由としては、理論が非常に明解で、手術の腕がストレートに結果に結びつくところが大きかったですね。消化器外科や呼吸器外科の主要疾患であるガンの治療では、手術だけでなく集学的なアプローチが必要であり、手術がうまくいったと思っても病状の進行で再発したり、合併症が起きて再手術が必要となったりする可能性がありますが、血管外科の場合には手術がうまくいけばいい結果に結びつく、また、その結果も早く知ることができる。こうした点に魅力を感じました。
小田急電鉄小田原線本厚木駅から徒歩1分とアクセス抜群で、非常に通いやすいクリニックです。「足の血管がコブ状に膨らみ下肢静脈瘤ではと前から気になっていたが、どこに相談すればいいかわからない」「透析シャントの再建のため遠方の医療施設を紹介されたが、自宅に近いエリアで手術を受けたい」「美容医療に興味を持っているが、高額の治療法を勧められそうで怖い」といったお悩みをお持ちの方にも、ぜひお気軽にご相談いただければと思います。ひげ脱毛やAGA治療など、美容に興味をお持ちの男性も大歓迎です。
詳しい費用はこちらをご確認ください
血管外科クリニック本厚木 地図を見る
独自開発の「5D注⼊法」により、痩せ型でも豊かな膨らみのある魅力的なバストを提供します。
患者様に合わせて設定した治療のゴールを一緒にめざし、予防からリハビリ、再生医療まで幅広く提供します。
患者様がいつまでも笑って過ごせる社会を実現するために、内視鏡検査の技術を駆使し予防医学を推進します。