街の頼れるドクターたちvol.080
当院の経営母体である、医療法人みずほ会の高橋理事長とのご縁をきっかけに、院長として就任することになりました。2020年7月のことです。
クリニックがあるこの地域には、近隣に大きな病院や呼吸器専門のクリニックがそれほどありません。また総合内科の需要が高いという特性もあります。そのため当院のように幅広い診療を提供できるクリニックでは、患者さんのさまざまな診療ニーズに応えることが可能です。東京出身で都内の病院に勤めていた私にとって桶川は初めての地でしたが、老年病内科と糖尿病内科で磨いてきた経験を地域の患者さんのために役立てられる場所だと感じています。
まず、医療設備が充実していることです。CTや内視鏡、超音波診断装置(エコー)をはじめとした各種設備が整っているだけでなく、装置の性能が高いことも特長だと思います。病院で使用されるレベルの設備を導入できるのは、医療法人下のクリニックならではの強みではないでしょうか。
次に内科と皮膚科を併設し、外科領域を除いてひと通りの診療ができる点です。実際に、生活習慣病や骨粗しょう症、喘息など、さまざまな症状の患者さんを診ています。
また糖尿病については、予備群から治療中の方まで幅広く診療を行っており、私の専門を知って相談に来られる糖尿病患者さんや、他院からの紹介で来院される方も多いですね。
開業からまだ1年半ほどですが、ありがたいことに患者さんの数は順調に増えています。これまで通り丁寧な診察を続けていくことはもちろん、医療設備のさらなる拡充をはじめ、さまざまな診療ニーズに応えられる体制を築いていきたいと思っています。
院内のスペースにまだ余裕があるため、診療体制についてはさまざまな展開を検討しているところです。地域の患者さんが通いやすいこの場所で、さらに充実した医療の提供を目指したいですね。
桶川医療クリニック
関連キーワード:
子どもの急な体調不良などのお困りごとは、小児科と耳鼻咽喉科の医師に何でもご相談ください。
「丁寧な診療」「納得いただける診療」「お待たせしない診療」を追求していきます。
美容と内科診療の両知見を活かした肌治療。細胞の状態を踏まえ予算に合わせて施術プランをオーダーメイド。