街の頼れるドクターたちvol.81
目指しているのは、「地域に根差し、地域の人々に信頼されるクリニック」です。名古屋市緑区の水広にクリニックを開業したのは2016年のことですが、総合病院で勤務医をしていた頃から、「“地域のホームドクター”として、地域の皆さまの健康状態をトータルに診ることのできる内科医になりたい」という思いを持っていました。日本内科学会の総合内科専門医を取得したのも、将来を見据えてのことです。特に力を入れているのは、がんの早期発見・早期治療と生活習慣病対策ですが、「お子さまからご高齢の方まで、どなたにも安心・信頼して受診いただけるクリニック、家族ぐるみでお付き合いいただけるクリニックでありたい」「風邪もきちんと診ることのできる医師でありたい」という思いは、今も変わりはありません。お身体に異常や不安を感じたときには真っ先に当院の名前を思い浮かべてもらって、気軽に相談していただけたら嬉しいですね。
そうですね。地域の皆さまの健康をトータルで支える“ホームドクター”として、「何でも診る」「総合内科専門医としての幅広い知見と経験を活かし、ベストな対応をする」というのが基本的なスタンスです。実際、風邪や発熱、頭痛、胃痛、喘息、アトピー性皮膚炎といった幅広い疾患を診療していますし、新型コロナウイルスの感染拡大に際しても、早くから発熱外来を設置して診療に当たってきました。また、心筋梗塞や心不全といった心疾患、脳出血や脳梗塞などの脳血管疾患を引き起こす可能性のある生活習慣病(高血圧や脂質異常症、糖尿病など)の予防・治療にも力を入れており、早い段階から患者さまと二人三脚で生活習慣の改善に取り組んでいます。さらに、更年期症状のある女性の患者さまが多いということもあり、漢方治療にも力を入れています。病名の診断がつかない症状や身体の不調に関しても、決して諦めることなく、身体全体の状態を診ながら粘り強く治療することを心がけています。
もりかわファミリークリニック
関連キーワード:
「丁寧な診療」「納得いただける診療」「お待たせしない診療」を追求していきます。
美容と内科診療の両知見を活かした肌治療。細胞の状態を踏まえ予算に合わせて施術プランをオーダーメイド。
名古屋市緑区のホームドクターとして、がんの早期発見・早期治療、生活習慣病対策に注力します。