医療法人れんげ会 小川産婦人科 室谷 毅 理事長 | ドクターズインタビュー

メニュー
お母さんの人生が輝く「人が育つ場所」としての産婦人科に

街の頼れるドクターたちvol.072 産婦人科

医療法人れんげ会 小川産婦人科
  • 室谷 毅 理事長
5,862 views
大阪メトロ谷町線「平野駅」から徒歩約3分、交通の利便性の良い住宅街にたたずむ「小川産婦人科」。院内はブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気ながらも、大きな窓のある開放的な待合室が印象的だ。開院から100年以上の歴史がある同院を2019年4月に5代目院長として引き継いだ室谷毅院長は、同院を「人が育つ場所」として発展させたいという展望を持つ。(2024年10月から浜田病院をれんげ会グループとして経営統合し、医療法人れんげ会理事長、浜田病院院長を兼任)その根底にあるのは、関わる人すべてが心を満たし、人生を良くしてほしいという思いだ。お母さんと信頼関係を築くスタッフの育成に対する考え方や、お母さんの快適さを優先したフリースタイル分娩、助産院での母乳外来をはじめとした産後のサポートなどについてお話を伺った。(取材日 2024年11月13日)

心が満たされ、良い感情が人と人とをつないでいく環境づくり

― 産婦人科医を志された理由と、開業にあたり大切にされたことを教えてください。

10代の頃から「人が育つ場所」に関わることを人生のテーマとしていました。人が育つために大切なのは親であり、親に関わることで次の世代を育てたい、そう考えて産婦人科医を目指しました。開業にあたって大切にしたのは、その思いを共有してくれる人と一緒に働くこと。そして「産んで終わり」ではなく、出産や育児を通してお母さんに自信をつけてもらえるような心のケアを行い、ファミリーと末長くお付き合いしていくことでした。

― お母さんの自己肯定感を大切にされていると伺いました。そのお考えに至った経緯を教えてください。

色々と思い悩んでいた20代半ばに、親の偉大さと、「自分は愛されて育ってきた」ということに気づいたのがきっかけです。人の教育に携わることが好きで、それを目指しているのは、紛れもなく親の影響であると感じ、感謝の気持ちが芽生えました。そう気づいたことで心が満たされ、この経験を身近な人に還元したいと考えたのです。

― お母さんの満足度や自己肯定感を高めるための取り組みとは?

産婦人科は「人(スタッフ)」がすべてであると考えているため、「良い人財」の育成に力を入れています。お母さんの自己肯定感や満足度を高めるためにはスタッフの関わり方が大切だからです。そこでスタッフには「日常感じる感情の質が人生の質である」ということを伝えています。“恨みつらみ”よりも、“愛されている実感”や“ワクワク感”があるほうが人生の質が高まることは明らかでしょう。自分の心が満たされていなければ、人に良い影響を与えることはできません。まずはスタッフ自身が感情を大切にし、発する言葉や姿勢を意識して心を磨いていこうと呼びかけています。

― 先生の考える「良い人財」とはどんな人でしょうか。

人に喜びや元気といった価値を提供し、人の心を動かせる人だと思います。お母さんにポジティブな感情や感動的な体験を与えられる人は「また会いたい」と思っていただけますし、実際に当院で続けて出産してくれた方も多くいます。また、スタッフの紹介で新しいスタッフが入職することもあり、周囲に良い影響を与えられる存在の大切さを実感しています。

出産・育児のサポートにとどまらない、お母さん同士のコミュニティづくりを目指して

― フリースタイル分娩を採用されている理由を教えてください。

お母さんの楽な姿勢で出産してほしいという思いで採用しています。従来の分娩台での出産は医療者にとっては楽ですが、必ずしも母子にとってベストというわけではありません。もちろん急を要する場合もあり、状況を見極めながらということになりますが、基本的にはお母さんの選択にお任せしています。このフリースタイル分娩もお母さんの心が満たされる体験の一つになっていると思います。

― 産後ケアも充実されているそうですね。

最も大切にしているのは、お母さんを一人ぼっちにしないことです。多くの場合、出産後の1か月健診で産婦人科との関わりが終わるのですが、その後に落ち込んでしまう方もいます。そこで当院では、助産院を開院し、産後のフォローを行っています。メインは母乳外来ですが、産後の相談会を開くなど、育児の悩みや家族関係まで何でも話せる場所としてお母さんとの関係を築いています。出産後に1年近く通われている方もいますよ。

― 貴院の今後の展望を聞かせてください。

お産前後のケアのさらなる充実はもちろん、夫婦関係についての相談を受けたり、お母さんのワークライフバランスの実現ができたりするような場所として発展していきたいですね。医療の枠を超えるような話になりますが、それこそが私の目指す「人が育つ場所」です。将来的には、お母さん達が仕事を見つけたり、生き方を模索できたりするような当院発のお母さん同士のコミュニティを作りたいと考えています。お母さんが輝いていれば、子どもはもちろんパートナーにも良い影響を与えますので、お母さんの人生が良くなるための様々な取り組みを進めていきたいですね。

― 最後に、これからお母さんになる予定の方にメッセージをお願いします。

妊娠、出産、子育ては山あり谷ありです。しかし決して一人で頑張ろうとせず、家族、医療者など頼れる人や場所にはどんどん頼っていただきたいと思います。自分から素直に助けを求めて、大切な時期をリラックスして過ごしてください。辛い時期はいつか抜けると信じながら、一緒に乗り越えていきましょう。

お母さんの人生が輝く「人が育つ場所」としての産婦人科に

医療法人れんげ会 小川産婦人科 地図を見る

住所
大阪府大阪市平野区平野本町2丁目6−32
電話番号
06-6791-0567
最寄駅
平野駅
アクセス
谷町線平野駅 徒歩3分
駐車場
あり
診察領域
産科、婦人科、予防接種
専門医
産婦人科専門医
専門外来
不妊症専門外来、更年期障害(女性)専門外来