街の頼れるドクターたちvol.057
私の両親は内科医で、クリニックを経営していました。そのため、診療をする両親の姿を幼い頃からずっと見てきました。診察をした患者さんから「ありがとう」と言われる両親の姿を見て、子どもながらに「医者っていいな」と漠然と思うようになったのが、医学の道を志したきっかけです。
もともと細かい作業が好きだったこともあり、歯学部に入って一般歯科から小児歯科、口腔外科まで幅広く学びました。卒業後は母校の大学病院で研修医として1年間働き、その後は「都心より郊外のほうが幅広い年齢層が住んでいるから、多くの治療経験が積めるだろう」と考えて、埼玉県内の医療法人で勤務しました。
勤め先が規模の大きな医療法人だったので、数多くの症例を経験させていただきました。そのまま勤務医として働き続けることに特に不満はなかったのですが、治療経験を積む中で「自分の力でゼロから何かを築き上げてみたい」という想いが芽生えてきたのです。その後、勤務医を続けながら2~3年かけて、さまざまな地域で物件を探しまわり、見つけたのがこの世田谷区深沢でした。この地域に地縁も何もなかったものの、ファミリー層の多い街の雰囲気を気に入って、「ここなら住んでみたい、開業するならここだ」と心に決めました。
勤務医時代の「すでに設備が整っていて、通ってくれる患者さんもいる」という環境が、いかに恵まれていたのかを痛感しました。開業するために治療道具や設備をそろえるのも、スタッフを募集して雇用することも初めての経験です。当時は本当に苦労の連続で、「開業とはこんなに大変なことだったんだな」と思い知らされたのを昨日のことのように覚えています。
開業当初はそのようなこともありましたが、幸いにも少しずつ患者さんが増えていきました。お子さんが治療を受けている姿を見たあとに親御さんが予約を入れて帰られて、その方が治療を受けて、今度はご両親を連れてきてくださる、というケースも珍しくありません。そのようにご縁をつないでいただけることは本当にありがたく思います。
きむら歯科クリニック
関連キーワード:
「丁寧な診療」「納得いただける診療」「お待たせしない診療」を追求していきます。
美容と内科診療の両知見を活かした肌治療。細胞の状態を踏まえ予算に合わせて施術プランをオーダーメイド。
名古屋市緑区のホームドクターとして、がんの早期発見・早期治療、生活習慣病対策に注力します。